日本財団 図書館


 

エ 割当信号の誤り検定符号は、BCH符号とし、その生成多項式は次のとおりとする。
G(X)=1+X+X6
オ伝送速度は、毎秒1,200ビットであること。
(2)復調器入力までの選択度特性は、別図第八万に不す範囲内であること。
(二)無線電話による通信を行う場合は、次の条件に適合すること。
(1)復調器入力までの選択度特性は、別図第七号に示す範囲であること。
(2)伸張器を除いた状態における復調器の振幅周波数特性は別図第三号、群遅延歪周波数特性は別図第四号のとおりであること。
(3)伸張器は、零相対レベルで0デシベルを不動作レベルとし、入力と出力との比が1対2の音節伸張をするものであること。
(4)復調器の高調波歪率は、伸張器を除いた状態において、4パーセント以下であること。この場合において、復調器入力信号は、零相対レベルで(−)20デシベルから(−)5デシベルまでの範囲の800Hzの変調信号による周波数変調信号とし、その入力レベルは復調器標準入力レベルとする。
(5)雑音抑圧機能を有する復調器は、海岸地球局の送信搬送波が音声の間欠に伴って中断されて搬送波電力と雑音の電力密度との比が45デシベル以下となる場合に、次の雑音抑圧を行うことが可能なものであること。
ア抑圧された雑音レベルは、伸張器入力において零相対レベルで(−)30デシベルから(−)26デシベルまてであること。
イ搬送波中断後、50ミリ秒以内に抑圧を開始し、搬送波再現後20ミリ秒以内に抑圧を解除すること。
(四)無線高速データによる通信を行う場合は、次の条件に適合すること。
(1)復調方式は、次の相対位相関係を有するQPSK方式であること。

241-1.gif

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION